
アンチエイジングケアに早いうちから取り組んでいる女性は多いもの。正しいケアを行うことで体内から若返りを図り、見た目年齢も若々しく見せましょう。ここではアンチエイジングの方法について紹介します。いつまでも若々しくいるため、ぜひチェックしてみてください。
意外と知られていないアンチエイジングの方法
そもそもアンチエイジングとは何でしょうか?アンチエイジングとは年齢を重ねながら、老いと向き合い衰えに逆らうことです。つまり老いと上手に付き合いながら、肌や身体の状態を良くすることがアンチエイジングの考え方と言えるでしょう。
老化の主な原因は酸化。人間は活動を行うときに、必ず酸素が必要になります。その際に作り出される活性酸素が、酸化の原因物質です。もちろん活性酸素は、すべてが悪というわけではありません。免疫などに深く関わっている物質とも言われており、人間の身体には欠かせない存在です。問題となるのは過剰な活性酸素であり、老化を進行させてしまう原因に繋がってしまいます。
活性酸素を排出するためには、抗酸化作用のあるものが有効です。抗酸化物質であれば食べ物で補うことができます。抗酸化物質をなるべく多く摂り、さらに活性酸素を過剰に作らない生活習慣を心がけるようにしましょう。
アンチエイジングの方法はさまざま
アンチエイジングはどのように行えるのか、具体的な方法について紹介します。老化を遅らせるためにも実践してみてはいかがでしょうか。
正しいスキンケア
アンチエイジングのためには、清潔・保湿・紫外線対策が重要になってきます。この3つのポイントを押さえたスキンケアを続けることで、お肌の負担を最小限に抑えられるでしょう。
まず清潔。お肌には、メイクやホコリなどの汚れがたくさん付着しています。この汚れを洗顔で取り除かなければ、肌の負担となりトラブルが起こりやすくなる原因に。また汚れをどう落とすかも重要です。力を入れて洗っては、刺激にしかなりません。肌表面の角質を傷つけないように、泡で優しく洗うようにしてください。優しく汚れを除去し、最後に洗顔料をしっかりすすぐようにしましょう。洗顔料も肌にとっては刺激です。時間をかけて、きちんと洗い流してみてください。
次に保湿です。手にたっぷりの化粧水を取り、手の平全体で水分を肌に馴染ませるようにします。手でパッティングする方法もありますが、あまりおすすめできません。肌は非常にデリケート。パッティング程度でも角質を傷つける恐れがあります。長時間パッティングを行うと、赤みやしみ、しわの原因にもなりかねないため注意してください。保湿を行ったあとには、アンチエイジング効果のある美容液などを用いると良いでしょう。セラミドなどの成分が配合されたアイテムを、普段のお手入れにプラスしてみるのもおすすめです。
最後に紫外線対策です。紫外線はお肌にとって天敵とも言える存在。夏の季節だけでなく、一年中いつでも紫外線は降り注いでいます。そのため紫外線対策はオールシーズン欠かさないようにしましょう。日焼け止めや日傘、帽子等で紫外線から肌を守るようにします。
食生活の見直し
アンチエイジングといえば食事を思い浮かべる人も多いでしょう。身体の内側から綺麗を目指すため、毎日食べる栄養はとても重要です。タンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養をバランス良く摂るようにしてみてください。とくに抗酸化作用の高い食材は積極的に選ぶようにしょう。
どうしても栄養が不足しがちな場合には、スーパーフードもおすすめです。チアシードやザクロ、キヌアなどは、女性にとって必要な栄養が豊富に含まれています。普段のレシピに上手に取り入れながら、栄養を補うようにしましょう。
栄養だけでなく、食べ方も重要と言われています。まずは基本として、朝・昼・夜と決まった時間に規則正しく食べるようにしてください。朝食を抜くなど空腹の時間が続くと、低血糖の状態になってしまいます。こうなるとドカ食いや体調不良症状を招きやすくなるため注意しましょう。また時間をかけて、ゆっくり食べることも大切です。しっかり噛むことで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを予防できます。
生活習慣の改善
睡眠不足や強いストレス、ダイエット、化学調味料の摂取過多、喫煙、過度の飲酒などの生活習慣も老化を進行させる要因です。適度な運動を意識的に行うようにしましょう。適度な運動を行うことで、血行を改善する効果が期待できます。さらに成長ホルモンやセロトニン、アドレナリンなどの分泌を促すことも可能です。これらのホルモンはストレス軽減・肌荒れの改善などの効果も見込めるため、積極的に運動を取り入れるようにしましょう。
また睡眠も重要です。自分に合った寝具を使う、寝る前にスマートフォンやパソコンを控えるなど、睡眠の質を高めるような生活を意識してみては。睡眠の質を高めることで疲れが改善され、ストレスを軽減させる効果も期待できますよ。
アンチエイジングで期待できる効果
アンチエイジングをしっかり行うと、身体の内側から嬉しい効果を感じることができます。取り組むメリットを知ることで、ケアを継続する意欲にもなるはずです。
乾燥対策
アンチエイジングを行うと、肌の状態が改善してきます。たとえば乾燥です。乾燥肌は、皮膚のバリア機能が低下している状態。そのため乾燥肌を改善できれば、バリア機能が働き紫外線などの外気の刺激から肌を守りやすくなるでしょう。
アンチエイジングを継続することで、お肌に栄養をしっかりと届けられるようにもなります。これは成長ホルモンや美容成分などの働きによるものです。バリア機能が戻り、栄養も行き届いて乾燥肌が改善すれば、化粧ノリの良さを実感できるかもしれません。
しみ対策
食事などの影響でしみはできにくくなります。また薄くする効果も期待できるでしょう。しみがなくなれば、見た目の印象もグッと若返ります。またしみを隠す必要がなくなるため、ナチュラルメイクを楽しむこともできるでしょう。厚塗り感がないメイクは、より一層若々しい印象に繋がります。
年齢に合わせた方法でアンチエイジングをしよう
アンチエイジングは、年齢によってやり方が変わってきます。年齢に合っていないアンチエイジングは効果が出ないだけでなく、悪影響を招くこともあるため注意してみてください。
肌トラブルの原因 | 対策 | スキンケアのポイント | |
---|---|---|---|
20代 | 生活環境の変化 慣れないメイクによる刺激 |
生活習慣の見直し | 化粧品はプチプラでもOK。もとの原因を絶つことが大切 |
30代 | ホルモンバランスの乱れ 多忙によるスキンケア不足 |
たっぷりの保湿 | 時短アイテムで欠かさずケアを。忙しくてもサボりは禁物 |
40代 | これまでの積み重ねによってさまざま | 年齢・悩みに応じたスペシャルケア | 普段のスキンケア+αを取り入れて |
20代の方法
20代のアンチエイジングで重要なのは、ライフスタイルの見直しです。1人暮らしを始める、社会人として働くなど生活環境が変わるこの時期。生活や食生活が不規則になりやすく、バランスも乱れがちです。また毎日ばっちりとメイクをすることで、肌にストレスを抱える人も増えてきます。
高価なスキンケアアイテムを使う必要はありません。一度、生活習慣を見直してみましょう。睡眠をしっかりとる、栄養バランスの良い食事などを徹底できるよう心がけてくださいね。
30代の方法
30代はたっぷりの保湿が重要。出産や仕事などの影響で、保湿ケアがおろそかになりやすい時期です。またホルモンバランスが乱れやすい時期でもあり、これにより肌のターンオーバーが乱れてしまう可能性があります。肌が乾燥してしまうと、ほうれい線やしわなどが目立つように。その結果、見た目年齢も上がりやすいでしょう。時短アイテムでも構わないため保湿は忘れず行い、肌の状態を整えるようにしてください。
40代の方法
40代は悩みに合ったスキンケアアイテムを積極的に用いるようにしましょう。スキンケアや生活習慣の違いによって、肌質が大きく変わる時期です。そのため同じ年齢でも、見た目年齢が全く変わってくるでしょう。また乾燥・しわ・くすみ・しみなど悩みも人それぞれです。
普段のスキンケアに加え、悩みに応じたスペシャルなケアを追加するようにしてみてください。20代、30代の頃と比べて、ケアの効果を実感しやすいでしょう。年齢に合った商品を使用することで、アンチエイジング効果を高めることも可能です。
アンチエイジングはプラズマ治療で
セルフケアだけで若々しい肌を維持するのは、なかなか大変です。アンチエイジング効果を高めるためには、エステなどの美容専用マシーンを用いるのも手でしょう。専用の機器を用いることで、肌の悩みに合った最適なケアを行えるのがメリットです。たるみを改善し、ハリや弾力などの肌質をアップさせる効果が期待できます。
またエステティシャンなら、肌の相談もしやすいはず。プロの知識によって、正しいケアのやり方や注意点などを教えてもらえます。これら以外にもさまざまなメリットがあるため、アンチエイジングに興味がある方はまずサロンに相談してみてはいかがでしょうか。
アンチエイジングは、すぐに効果が現れるものでもありません。正しい方法で、毎日継続することによって、若々しい肌に近づいていきます。美肌を維持するために、エステなどの専門的なケアを検討するのも良いかもしれません。アンチエイジングを心がけて、身体の中から綺麗になりましょう。